16日間で走行距離は3,500km。1日平均218kmドライブしました。
宿泊先の内訳
フェリー | 2泊 |
ホテル | 8泊 |
キャンプ場車中泊 | 2泊 |
車中泊 | 4泊 |
合計
1人旅で合計306,060円+お土産のバッグ代となりました。
意外と使っていてびっくり。
ホテル泊をしなければ16日間で約17万円。
更には、お土産を買わなければ約14万円。
1日当たりガソリン代込みで5,000円といったところ。
(14万円ーフェリー6万円÷16日)
フェリー(往復) | 59,460円 |
ガソリン代 | 25,000円 |
高速代 | 15,000円 |
食材、外食費 | 35,000円 |
入場料、駐車場 | 5,000円 |
ホテル宿泊費(8泊) | 133,000円 |
キャンプ場車中泊 | 1,000円 |
日帰り入浴(7回) | 4,600円 |
コインランドリー | 3,000円 |
お土産 | 25,000円 |
お土産(バッグ) | ひみつ |
合計 | 306,060円+バッグ |
1か月全て車中泊だといくらかかるのか?
- フェリー 59,460円
- 1日あたりのガソリン代は 約1,500円で計算
1か月15万円
1日の予算は 1,500円になります。
お風呂に入ったら残金 1,000円足らず。完全に自炊生活。
- フェリー代 約6万
- ガソリン代 1,500円×30日=45,000円
- 残金 45,000円÷30日=1,500円
1か月20万円
1日の予算は 3,166円になります。
これでは何かあった時に宿には泊まれません。病院にかかるのも難しい。
- フェリー代 約6万
- ガソリン代 1,500円×30日=45,000円
- 残金 95,000円÷30日=3,166円
1か月25万円
1日の予算は4,833円。個人的にはこれが最低ライン。
毎日温泉に入って、コインランドリーで洗濯して、1日1回は外食できそう。
- フェリー代 約6万
- ガソリン代 1,500円×30日=45,000円
- 残金 145,000円÷30日=4,833円
1か月30万円で余裕が生まれる
1日の予算は約6,500円。
実際にはそう毎日お金は使いませんし、移動しない日があればガソリン代が浮きます。
ウニ丼を食べたり、1週間に1回程度民宿に泊まれそう。
- フェリー代 約6万
- ガソリン代 1,500円×30日=45,000円
- 残金 195,000円÷30日=6,500円
2人で車中泊する場合の予算
全て車中泊だと1日につき+2,000円くらいでしょうか。
1か月に換算すると+60,000円=36万円あると余裕が生まれるかと。
こればかりは同行者によりますけどね。
私的には2人なら予算は50万円は確保したいです。
あまりカツカツにすると喧嘩になるんじゃないかと思うんですよね(あくまでも私の場合)
だって、1か月もずーっと2人でいるんですよ。
結局はどちらかにしわ寄せがいくだろうし、たまにはホテル泊もしないとストレスになりそう。
(仲が悪い訳ではないです)
- フェリー代 約10万円
- ガソリン代 1,500円×30日=45,000円
- 食事(2,000円×30日)×2人=60,000円
- 温泉(500円×30日)×2人=30,000円
- 宿代 20万円
これで425,000円。これでウニ食べたりお土産でも買ったり何かしたら直ぐに50万円。
お金かかりますねえ。