パンフレットに載っていた「五郎の石の家・最初の家」。そういえばここは富良野なのにすっかり忘れていた。
自然の中、落ち着きます。
ここにも熊よけの鐘。熊とは会いたくないなあ。
「’92 巣立ち」で黒板五郎が建てた石の家
5番目の家になります。
見えてきました!思わず「おおー」と声が出ました。
超感動。
ドラマが蘇ってきました。
お風呂の窓。
お風呂の薪。
デッキ。
とても嬉しかったので画像だらけ。
居間。
お風呂。
屋根裏。
雑然とした感じがまた良いです。
土間。
道具が所狭しと置かれています。
台所。
棚を設けて使いやすそう。一升瓶も置かれています。五郎さんに付き物ですね。
靴や薪。
炭焼き小屋
最初の家
1981年(昭和56年)、第1回の放送で、五郎、純、蛍の三人が住むことになった「最初の家」。
2006年に五郎の石の家エリアに移築されました。
見るからに寒そうな家です。冬の間、五郎が一晩中薪をくべていたことを思い出します。
作業場兼、物置。
室内の画像がない・・・ここでSDカードがいっぱいになってしまいました。
だいぶ老朽化が進んでいましたが、何とか残してほしいです。
他の家はこちらから。