「訪ねてみたい関西のアジサイの名所」で第1位に選ばれた矢田寺へ行ってきました。約60種類10,000株が咲いています。アジサイは大きいもので直径約20cmありました。
動画も撮りました→YouTube
駐車場から坂を登っていきます
ところどころお土産屋さんがあります。
割高かな・・・何も買いませんでした。
ここで受付
- 8:30~16:30
- 大人500円
- 小学生200円
- 障害者割引:本人のみ無料
次は階段
暑いし、ぜーぜーはーはー。
見晴らし良い~
茶室もあります。一如庵。500円。ラクガン付き。
矢田寺大門坊。
矢田聖天。
本堂が見えてきました。
あじさい大庭園
アジサイいっぱい。
画像もいっぱい。150枚撮りました。
本堂の奥の方
ミズカンナが植えられていました。
矢田寺 八十八ケ所霊場参拝道
「へんろみち」
ここを通れば四国八十八ケ所霊場を巡拝したことになるとのこと。
矢田寺 境内案内
矢田寺の境内、および矢田寺八十八ケ所霊場巡りの案内です。
1周4.5km。1,2時間で回れるそうです。
閻魔堂
舎利堂
矢田寺は日本のお地蔵さま発祥の地
矢田寺 南僧坊
あじさい御膳を2,000円ほどでいただくことができます。

矢田寺 南僧坊 (東山/精進料理)
★★★☆☆3.02 ■予算(昼):¥2,000~¥2,999
手づくりの店
トマト3個で200円。微妙。
花のテラス
あじさい庭園
ここからがまた見事でした。
3センチくらいの大きなカタツムリ。
これでもか!というくらい生い茂っています。
アジサイにとって環境が良いのでしょうね。
ここからまた上の方へ行きました。
山道です。
ひーひー言いながら登りました。
きれいなアジサイにホッとします。
様々な形があって、見ていて楽しい。
水が流れているところもありました。
木陰が気持ち良い。
このアジサイかわいい。
足場は良くありませんのでヒールは止めましょう~
あじさい見本園
あじさい大庭園の逆側にありました。
動画(YouTube)
アクセス
奈良県道189号線沿いにあります。
駐車場
矢田寺の近くは500円。遠くなると300円。遠いと言っても平地なので大したことはありません。
おっちゃんに手招きされ500円の駐車場へ停めました。
週末はとても混みます。早めに行きましょう。
帰りに「緑の道標」に寄りました
大和路斑鳩駐車場(地図)
奈良県大和郡山市の県道9号線沿いにあります。