川崎駅から徒歩5分。銀柳街にある居酒屋さんに行ってきました。
入りやすい雰囲気。入ってすぐ厨房とカウンター、右側にテーブルとパイプ椅子が並んでいます。
取りあえずはビール。
筍のお刺身。酢みそで。
鶏と鶏皮。そして豚かしら。
かしらは文字通り、豚の頭や顔の部分の肉を指します。関西ではあまり「豚かしら」はないので(こめかみ)関東に行くと必ず食べます。ちょっとコリコリしているけど脂身も多く美味しい。
牛タン炙り焼き。この量で480円は高いなあ。
焼き鳥なら1本150円前後で普通ですが、他のメニューは割高というか量が少ない。
飲み物は普通かな。
川崎にしては高い印象ですが、再開発で2006年にラゾーナができて「(川崎区の横の)幸区の土地の価格が倍になった」とも聞きましたし…味は悪くはないですがもう少し量が多いといいなあ。