赤目四十八滝・日本サンショウウオセンターに行ってきました
室生赤目青山国定公園内にあります。
駐車場に車を停めると、旅館やお土産屋さんが並びます。
赤目滝へ。
日本サンショウウオセンター
ここで入山料を支払います。
- 大人400円
- 小中学生200円
- 営業時間 8:30~17:00
入り口にはオオサンショウウオ。
奥へ進むと小さい水槽が並んでいました。
目に留まったのはメキシコサンショウウオ。
ウーパールーパー。
赤目五瀑
大きな滝が5つあり「赤目五瀑」と呼ばれています。
- 不動滝 230m
- 千手滝 800m
- 布曳滝 900m
- 荷担滝 2600m
- 琵琶滝 2870m
散策路
急なところもあるので、登山靴が良いと思います。
きれいな水。
行者滝
この川にもオオサンショウウオがいるらしい。
赤目の由来
「役の小角」がこの地に来た折に、滝に向かって行を修めると、不動明王が牛に乗って出現。その牛の目が赤かったので、この地を「赤目」と名付けた。
不動滝
美しい白糸の滝。
高さ15m、幅7m。
迫力がありました。
マイナスイオンたっぷり。
この辺りは勾配が緩やか。
木々から差し込む光に安らぎます。
八畳岩
岩の前にトイレ。
千手滝
とても美しい場所でした。
ここまでで約1km
これより先は滝の奥を上っていくのですが、ここからはどう考えても険しそう。
峠を挟んで香落渓まで残り3kmとかムリなので止めておきました。
「携帯電話はサンショウウオセンターから千手滝付近まで通話が可能な場合があります」と書かれてありましたし(これより先は通じにくい?)。
駐車場
幾つかありますが、どこも800円。
高いー
季節によっては観光バスも停まるようです。
観光地
観光客がものすごく多かったです。特に外国人観光客!
観光客がものすごく多かったです。特に外国人観光客!
感想
最寄り駅は赤目口駅。現地行きバスもありますが本数は少ないです。
自然がいっぱいで良いところでした。
暖かくなったらまた行きたいです。
赤目の近くの宿に泊まってゆっくり散策してみたい。
どちらの宿も一人旅OK。温泉なので多少歩き疲れても問題なさそう。