天橋立ビューランドにはモノレールとリフトがあって、どちらかで頂上まで登ることができます。
- 最寄り駅の天橋立駅から乗り場まで徒歩5分
- 駐車場1日500円
リフトの方が怖いけど解放感はあります。
特に、帰りに(降りる時)リフトを選択すると目の前に天橋立が見えてきれいです。
到着。
きれいだけど天気がなあ。
股のぞき=龍が天に昇っていくかたち。見えるような…普通に見た方が良いなあ。
かわらけ投げをやってみました。3枚100円(後に3枚300円に)
小さい丸い瓦みたいなのを投げて「智恵の輪」に通ったら願いが叶う、ということですが全てハズレ。
ここで軽くランチ。
- 大人 850円
- 小人 450円
- 公式サイト
反対側の傘松公園からも同じように見ることができます。
天橋立をレンタサイクルで往復
対岸まで約3.6km。レンタサイクルだと往復1時間くらいでした。
徒歩だと往復2時間かかるんじゃないかと。
「試し切りの石」がありました。岩見重太郎が父の仇を打つ前に試し切りをしたとされる石。
次に行った時に撮りたい。
日本三景の碑・岩見重太郎仇討ちの碑・磯清水・与謝無村の句碑・松尾芭蕉の句碑・双龍の松・特別名勝の碑
日本三景の碑・岩見重太郎仇討ちの碑・磯清水・与謝無村の句碑・松尾芭蕉の句碑・双龍の松・特別名勝の碑
廻旋橋
船が通る時に橋が90度回転します。
大正12年に完成。昭和35年に電動となりました。
海きれい。
智恩寺 多宝塔
「三人寄れば文殊の知恵」の智恩寺。
どっかでペンギンを見た
かわいい。
こんぴらうどんで遅いランチ
天橋立から車で10分ほどのところにあります。駐車場無料。
美味しかった!