
白骨温泉 泡の湯に宿泊【お部屋/温泉】長野県松本市
夕食
お食事処は半個室になっているので、人の目線は気になりませんでした。
時間は18:00もしくは18:30で選択できました。
前菜五種盛り
- 若草豆腐・いくら
- うるい浸し・糸雲丹
凌ぎ
古代米、じゃこ、奈良漬
椀
胡麻豆腐、鯉吉野打、青身、柚子
造り
かんぱち、尾長鯛、信州サーモン、妻一式
煮物
(右下の器)筍の含め煮、穴子道明寺蒸し、栗麩、青身、柚子
焼物
黒毛和牛、または、もち豚石焼きのいずれかを選択できます。もちろん黒毛和牛!この通りの肉厚。ジューシーで美味しかったです。
揚物
蟹真丈の東寺揚げ、青身、岩塩、レモン
女将さんの手作り。花豆
ちょうどいい甘さで美味しかった。
強肴(しいざかな)岩魚塩焼き
止椀
赤出し汁(なめこ、薄揚、みつば)
香の物
野沢菜、沢庵、芝漬
水菓子
季節のフルーツ
お酒の器
素敵!
夜食
お部屋に夜食が用意されていました。
画像がぼやけてしまいましたが、小さいお握りとお漬物。ちょっとしたお心遣いがうれしい。
朝食
朝から豪華。
温泉粥。飲泉がまずかったので心配しましたが、とても美味しかった♪
デザート。
セルフもあります。お水、あづみの牛乳、とまとジュース、のむヨーグルト。
他にも、しばきくらげ、蕎麦の実なめこ、野沢菜炒めなどを自由にいただくことができます。
お布団は通常は朝食の間に片付けますが、札をドアに吊るしておけばそのままに。チェックアウトまでゆっくりしたい時うれしいですね。
朝食後はサロンでコーヒーサービス
お食事処と同じ2階のサロンでモーニングコーヒーをいただきました。
和菓子もサービス。
サイン色紙が沢山。
可愛い小物がセンス良くまとまっていました。