電車の場合
道後温泉駅から徒歩3分。
駐車場
身体障がい者等の方で、道後温泉外湯3館(道後温泉本館、飛鳥乃湯泉、椿の湯)をご利用の方は、駐車料金が無料となりますので、道後温泉事務所まで手続きにお越しください(手帳の提示が必要)
道後温泉 駐車場
1番便利。道後温泉本館が目の前。
道後温泉本館、道後温泉椿の湯、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉の館内に設置されている認証機に駐車券を通すと最初の1時間は無料になります。
道後公園から来た場合は、道後温泉本館が見えたら徐行して右側にある駐車場に入ります。
左折進入はできません。
通りすぎてしまった場合は1周回って(Uターンは困難)この位置に戻ってくるしかありません。
- 松山市道後湯之町4-30
- 30分100円
- 車中泊可能(泊まり料金720円。20:30~翌朝8:30)
- トイレあり
祝谷東町駐車場
最初の1時間のみ道後温泉を利用しなくても無料(駐車券を認証機に通す必要なし)
- 松山市祝谷東町437-1
- 30分100円
- 本館まで徒歩9分
松山観光臨時駐車場
開放日(※主に土日と連休)のみ無料で利用できます。
- 松山市道後姫塚22-1
- 5:30~23:30
- 本館まで徒歩10分
参照ページ

【公式サイト】道後温泉
愛媛・松山、道後温泉の公式ウェブサイトです。道後温泉は、「日本書記」にも登場するわが国最古といわれる温泉です。古代に名を知られた道後温泉は、白鷺の伝説をはじめ数々の逸話や物語などが残されており、わが国の歴史とともに温泉文化を育んでいます。温泉情緒あふれる道後温泉へぜひ、お越しください。