ピーチポイントギフトで格安航空券を買いました
Contents
購入の流れ
- Peach公式ページから検索
- プランの選択(シンプルピーチ、バリューピーチ、プライムピーチ)
- 搭乗者情報を入力
- 座席指定
- PeachチケットガードやPeach旅行保険などの選択
- 決済画面でピーチポイントを選択
- 「ポイント番号」と「セキュリティコード」を入力
- 決済
ピーチポイントの仕様が変更された
ピーチポイントを利用して航空券を購入する際には、搭乗者にピーチポイントを持つ名義人が含まれていないと、ピーチポイントはご利用頂けません。
モバイルサイトでは購入できない場合がある
往復以外の乗り継ぎ航空券の購入、3区間以上の旅程を含むご予約の第3区間以降の予約確認は、Peach WEBサイト、空港Peachカウンター、コンタクトセンター(電話)で利用できます。
料金プランは3つ
節約したい人 | シンプルピーチ |
基本パッケージ | バリューピーチ |
荷物が多い人 | プライムピーチ |
3つのプランの違い
最も料金が高いプライムピーチを選択すると、預け入れ荷物(2個まで)・座席指定料金・変更手数料が無料になります。
シンプルピーチ | バリューピーチ | プライムピーチ | |
変更手数料 | 3,240円 | 無料 | 無料 |
キャンセル手数料 | 払い戻し不可 | 1,080円 | 無料 |
受託手荷物 (預け荷物) (ネット予約) |
1,600円 | 1個無料 | 2個無料 |
※キャンセルした場合はピーチポイントでの払い戻しとなります
座席指定料金
最前列のファストシートはどのプランも別料金。
シンプルピーチ | バリューピーチ | プライムピーチ | |
(ネット予約) | スタンダード 480円 プレジャー 570円 スマート 770円 |
スタンダード、プレジャー無料 スマート770円 |
無料 |
ファストシート | 1,360円 | 1,360円 | 1,360円 |
- ファストシート
最前列 - スマートシート
前方2列目から5列目の全ての座席、非常口の列(12・13列目)の座席 - プレジャーシート
前方6列目から11列目の全ての座席、14列目から30列目の窓側の座席 - スタンダードシート
通常の座席
座席を指定しない場合は、同伴者と離れて座る場合もあります。
機内に持ち込める手荷物
- 身の回りのもの+手荷物の合計2個
- 重さは合計7キロまで
- 3辺合計が115cm以内
身の回りのものとは「ハンドバッグ・お財布などの貴重品・傘・スマホ・カメラ・ノートパソコンなど」を指します。
受託手荷物
- 1個20kgまで
- 3辺の和が203cmまで
ノートパソコンは持ち込めるのか?
受託手荷物としても機内持ち込みとしても預けることができます。X線検査装置に通しても大丈夫。
しかし、受託手荷物(預け入れ)は乱暴に扱われることが多く、検査で事前に断りなく荷物を開けられることもあります。壊れる危険性を考えると機内持ち込みにした方が無難です。
※国によっては飛行機そのものに持ち込めないところもあります。事前に確認しましょう。
リチウム電池を搭載した機器を預ける場合には、(1)電源をスリープモードではなく「完全オフ」にすること、(2)強固なスーツケースへの梱包や衣類などによる保護をおこない、偶発的な作動や損傷を防止する措置を講じること。なお、リチウム電池を使用したモバイルバッテリーなどの予備電池は、引き続き受託手荷物として預けることができない。国交省 | トラベルボイス
飛行機に持ち込めないもの
国土交通省によるPDFになります。
- (PDF)機内持ち込み、お預け手荷物における危険物の代表例
- (PDF)航空貨物の危険物代表例
後書き
受託手荷物が1個でもあった場合は、座席指定やキャンセル時のことを考えても、シンプルピーチよりバリューピーチの方が良さそう。受託手荷物が2個の場合は、間違いなくプライムピーチがおすすです。
私は、急なフライトや国外でなければ、荷物は事前にゆうパックで送りますのでシンプルピーチが魅力的なのですが、シンプルピーチはキャンセルした時に1円も戻ってこないのが辛いです。