ピーチポイントの仕様は変更されました。
ピーチポイントを利用して航空券を購入する際には、搭乗者にピーチポイントを持つ名義人が含まれていないと、ピーチポイントはご利用頂けません。
購入の流れ
- Peach公式ページから検索
- プランの選択(シンプルピーチ、バリューピーチ、プライムピーチ)
- 搭乗者情報を入力
- 座席指定
- PeachチケットガードやPeach旅行保険などの選択
- 決済画面でピーチポイントを選択
- 「ポイント番号」と「セキュリティコード」を入力
- 決済
モバイルサイトでは購入できない場合がある
往復以外の乗り継ぎ航空券の購入、3区間以上の旅程を含むご予約の第3区間以降の予約確認は、Peach WEBサイト、空港Peachカウンター、コンタクトセンター(電話)で利用できます。
料金プランは3つ
節約したい人 | シンプルピーチ |
基本パッケージ | バリューピーチ |
荷物が多い人 | プライムピーチ |
3つのプランの違い
最も料金が高いプライムピーチを選択すると、預け入れ荷物(2個まで)・座席指定料金・変更手数料が無料になります。
シンプルピーチ | バリューピーチ | プライムピーチ | |
便変更手数料 | 3,300円 | 無料 | 無料 |
キャンセル手数料 | 払い戻し不可 | 1,100円 | 手数料0でピーチポイントで返金 |
受託手荷物 | 1,800円 | 1個無料 | 2個無料 |
※インターネットで予約した場合
座席指定料金
最前列のファストシートはどのプランも別料金になります。
シンプルピーチ | バリューピーチ | プライムピーチ |
スタンダード 490円 プレジャー 590円 スマート 790円 ファストシート 1,390円 | スタンダード 無料 プレジャー 無料 スマート 790円 ファストシート 1,390円 | ファストシートのみ 1,390円 |
※インターネットで予約した場合
- ファストシート
最前列 - スマートシート
前方2列目から5列目の全ての座席、非常口の列(12・13列目)の座席 - プレジャーシート
前方6列目から11列目の全ての座席、14列目から30列目の窓側の座席 - スタンダードシート
通常の座席
座席を指定しない場合は、同伴者と離れて座る場合もあります。
後書き
受託手荷物が1個でもあった場合は、座席指定やキャンセル時のことを考えても、シンプルピーチよりバリューピーチの方が良さそう。受託手荷物が2個の場合は、間違いなくプライムピーチがおすすです。
私は、急なフライトや国外でなければ、荷物は事前にゆうパックで送りますのでシンプルピーチが魅力的なのですが、シンプルピーチはキャンセルした時に1円も戻ってこないのが辛いです。