あまり興味はなかったのですが、せっかく函館に来たので寄ってみました。
函館市元町末広町伝統的建造物群保存地区
保存地区は、弥生町、大町、末広町、元町および豊川町の各一部で、面積約14.5ヘクタールの範囲です。
函館は、安政6年に長崎・横浜とともに、我が国最初の開港場として開かれ、以来、外国貿易や北洋漁業の基地として、また、北海道の玄関口として繁栄してきたまちです。
やっぱり赤レンガ素敵。
ショッピング、食事、クルーズができる観光地でもある
興味があったのはバッグくらい。「いたがき」とか良いなあ。
他、オルゴール館など
結局ラッキーピエロは入りそこねました…
moomoo-taxi(モーモータクシー)可愛い。
駐車場
徒歩5分のところにある「函館魚市場」だと駐車場無料なので、市場で食事して赤レンガに来るのも良いかも。私は隣にあるタイムズに停めました。高かったー。
タイムズ24 金森赤レンガ倉庫
1時間440円、以降30分毎に220円(1,000円以上施設利用で2時間まで無料)
三井のリパーク 函館ベイエリア駐車場
昼間30分300円。平日当日最大500円
- 営業時間 9:30〜19:00
- 公式サイト