2018年に水城公園の南側に建てられた、新しいホテルです。
レストランも併設。
フロント。
ロビー。
ウェルカムドリンクは珈琲のみ。
15:00~24:00、5:00~10:00の間は自由にいただくことができます。
フロント横にあるアメニティコーナー。
コインランドリーもあります。下段は洗濯機400円。上段は乾燥機で確か15分100円。
ボケーっとしていたら乾燥機の方に100円入れてしまい、当然ながら戻ってきませんでした。
乾燥機を使っていた人は訳もなく15分余計に時間がかかったかと。
申し訳ない。
もし400円入れてたら1時間…
ランドリーコーナーの隣の小部屋には、電子レンジと製氷機があります。
氷を入れる器は電子レンジの上。奥は喫煙所。
自動販売機。ビールは350が280円、500が380円でした。
コンビニは近いですが許容範囲。
エレベーターは1基しかありませんが、全部で101室ですし、空いている日だったせいか待ち時間は少なかったです。
2階は全て喫煙室になります。
お部屋
3種類のお部屋に泊まりましたので分けました。
テレビで YouTube を見ることができます。
とりあえず、自分のを検索して見ましたがすぐに飽きました。
館内着は上下の作務衣みたいな感じで楽。朝食時の着用は×。
連泊した時は「起こさないでください」の札をドアの外に貼っておくと、ゴミ箱やタオルなどをドア付近に置いておいてくれます。
温泉大浴場
女性は解除キーを入力して入ります。
番号は毎日変わりますので、毎日フロントに聞きに行く必要があります。
誰も居ませんでしたので撮影させていただきました。
深谷市に湧き出る源泉「国済寺温泉」を運んできています。
重炭酸ソーダとメタケイ酸を含む単純温泉。
肌が乾燥せず、お風呂上りもしっとりでした。
シャワーは4つ。湯舟は小さ目で4人入ったら窮屈な感じ。
朝食バイキング
6:30~9:30
メニューは大きく変化することはありませんが、美味しいので飽きませんでした。
とろろ美味しい。
焼売揚げやレンコン揚げ。
いつもあったのは山芋とろろと「ごろごろ野菜ミックス」(横にあるのはイカフライ)。
それとサラダバー。野菜が多くてうれしい。
カレーライスも美味しかった。唐揚げカレーにしてみました。
パンは残念。温めても美味しくなかった…
夕食は部屋で
上記の朝食会場は、夜は「鍋釜茶屋(18:00~22:00)」になりますが、部屋で地味に過ごしました。
徒歩3分のところにコンビニローソン。
コンビニと同じ敷地内に業務スーパーもありますし、1km歩けばベイシアやスシローなどもありますので、徒歩でも買い物には困りません。
大人のビールを筆頭に、焼酎も買いました。
コンビニ弁当と、業務スーパーで買ったトマト。
カップ塩焼きそばとトマト。ミックスナッツはご飯の後のおつまみ。
ベイシア行田店で大盛パスタを買ってみましたが、あまり美味しくなかったので残しました。みかんや納豆も買いました。
ビールと「野菜1日これ1本」。ベイシアで買ったお刺身と豚カツ。
お寿司。

アクセスなど
無料送迎バスあります。発着場所はJR熊谷駅北口の埼玉りそな銀行前。
送迎は事前予約制。詳しくは公式サイトで
- 駐車場無料
- チェックイン15:00
- チェックアウト10:00
各お部屋の様子はこちらから↓