比叡山ドライブウェイ【マイカー】
比叡山を観光するためには、車の場合、比叡山ドライブウェイ代と拝観料が必要です。
自動車専用道路となっており、125cc以下の二輪車は通行できません。
お得なクーポン
田の谷料金所から仰木料金所(ドライブウェイの端から端まで)を走行した場合は片道2,430円になりますが、クーポン利用で2,200円になります。
- 奥比叡縦走ドライブウェイ通行料金割引券
- JAF会員証提示で割引
京都方面から叡山ケーブルとロープウェイ
1/4〜3/19は冬季運休となります。運行時間は季節により異なりますので公式サイトでご確認ください。
1.叡山ケーブル
ケーブル八瀬駅~ケーブル比叡駅。
- 大人 片道550円 往復1,100円
- 子供約半額
- 障碍者割引あり半額
2.叡山ロープウェイ
ロープ比叡駅~比叡山頂駅。
- 大人 片道350円、往復700円
- 子供約半額
- 障碍者割引半額
最寄りの駐車場
京都ガーデンテラスParking。道は狭い。
- 8:00~20:00 昼間最大500円
- 20:00~8:00 夜間最大200円
近くの格安駐車場を探す
京都方面からバス
京都駅からバス51系統に乗って比叡山頂を目指します。料金は大人片道840円。
琵琶湖側からケーブルカー
1.駅からケーブル坂本駅まで移動
坂本比叡山口駅からはこんな感じ。
比叡山坂本駅からだと30分くらいかかります。バスも行くこともできます→バス時刻表
2.比叡山坂本ケーブルに乗る
ケーブル坂本駅→ケーブル比叡山駅
- 大人 片道870円、往復1,660円
- 子供約半額
- 障碍者割引あり半額
- 3月~11月は 8:00~17:30
- 12月~2月は 8:30~17:00
最寄りの駐車場
観光駐車場(無料)
大宮川観光駐車場(無料)
登山の場合
比叡山の標高は848mなので、中級以上の人であれば登れそう。
◇比叡山ハイキングマップ(PDF)