道の駅 常陸大宮かわプラザで朝ごはん
平成28年にオープンしたまだ日の浅い道の駅。とてもきれい。
近くには久慈川が流れています。敷地が広くてゆったり。
直売所は朝9:00から営業。地元の人が並んでいました。
茨城といえば納豆。結局買わなかったのですが後から後悔しました。
そのままでも食べれば良かったー
レストランやラーメン店は11:00からなので、直売所でパンを買いました。
駐車場は普通車は130台停めることができます。
大型車とは左右で分かれているので静か。トイレも近いので車中泊にも良さそう。
友部SAじゃなくて、ここの道の駅で車中泊したかったなあ。
私が使っているユピテルのカーナビは地図が古く、「道の駅」で検索すると近場から順に表示されるのですが「道の駅 常陸大宮」は表示されませんでした。

2014年製の地図はいい加減に古いかも。特に宮城、岩手県は東日本大震災による影響で道路状況の変化が激しく、あまり役に立ちませんでした
Posted by z