伊勢神宮参拝に便利!いにしえの宿 伊久に宿泊してきました①
全室、露天風呂付き。内宮まで徒歩15分の好立地。
館内
靴は靴箱に預けてから館内に入ります。全て畳敷。
チェックインは玄関入って横の「お迎え処」で行います。ちょうど滝が見えます。
「おもいで横丁」お土産屋さん。こちらで浴衣を無料で借りることができます。
お部屋には作務衣が置いてあり、確かM・L・LLサイズがありました。足袋付き。
「伊勢いにしえ処」。隣にお食事処があります。食事前にこちらで休むことができます。
囲碁・将棋コーナーもあります。
お部屋へ。部屋付きの中居さんはおりませんので荷物運びは自分で。
お部屋
和ツインA。26.6平米。露天風呂付きのお部屋。
内宮まで徒歩15分という好立地のせいか狭め。
猛烈に疲れたので翌日に撮影しました。なので布団とかぐちゃぐちゃ。
ベッド幅は120cm。狭いー。
テレビは32インチくらい。いい感じの家具。
右側にはコーヒーミルなどが置いてあります。
この椅子、座りやすかった。
なんとなくですが、ばさら邸と家具のテイストが似ている感じ。
窓際の隅に鏡台と空気清浄機。
洗面台。木の風合いが素敵。
小さい手洗い。ポットと水道が近いと使いやすい。下は冷蔵庫。
無料ドリンク「伊勢茶」
テラスに露天風呂。
でも残念ながら温泉ではないので入りませんでした。
コーヒーコーナー。
豆をコーヒーミルで挽いて淹れました(相方が)。
「(一応高級)旅館に来てまでなんで相方が淹れるんだろう」と思いました。
2つの温泉大浴場
お部屋に備え付けの「かわいい湯かご」を持っていきました(撮り忘れた)。
24時間入浴可。朝夕で男女入れ替え制になります。
①社の湯
ちょっと狭い感じですが、ヒノキのぬくもりが良かったです。
②湯の森
無料の貸し切り風呂もあります。
お湯はややツルツルな感じ。ぬるめでゆっくり入れたのは良かったですが、私的にはイマイチでした。何となく「お湯の力がない(ここで湧いてなさそう)」と思ったら、案の定お湯は新美里温泉「長寿の湯」からの運び湯。
ミキモトのシャンプーが良かった。入浴後は夜はアイスキャンディー・朝はコーヒー牛乳がいただけます。こういうサービスはうれしい。
伊勢神宮へ早朝参りができる
いつでも入浴できますので身体を清めてから早朝参りができます。
早朝食として、かたぱんとコーヒーがいただけます。4:30~5:30
感想
全体的に狭い。この料金ならチェックインの時からくつろいで対応してもらえる宿が多いですが、チェックインする「お迎え処」が狭いのでくつろぎ感はなし。お部屋も狭いしお風呂も狭い。
夕食はお味はまあ良かったですが少ない感じ。海の近くなんだからお造りをもっといただきたかった。決して豪華ではありません。朝食も品数は豊富なのですが、良く考えると内容が…
撮影はしませんでしたが夜食に「夜泣きそば」が振舞われます。

コスパは良くない。大人1名3万円以上
なんて不満ばかり書いてしまいましたが、とても静かな宿です。
宿泊客が多かった割には部屋から他の物音が聞こえることはありませんでした。
無料の駐車場に停めたまま、歩いて伊勢神宮を参拝できた点も良かったです。
アクセスなど
- 近鉄五十鈴川駅より送迎あり(時間)
- 駐車場無料
- チェックイン15:00
- チェックアウト11:00
- 自動販売機あり