緑の道しるべ 西路公園に寄りました。甍(いらか)公園
徳島県から淡路島へ走行。
大鳴門橋の上から渦潮が見えました。
感激。
西路(にしじ)公園
県道31号線沿いにあります。
ところで、ここ淡路島は瓦の3大産地(知らなかった)。
画像左にあるトイレは建物全体が瓦でできており、遊歩道にも瓦がふんだんに使われています。
広くて気持ち良い。
写真を撮り損ねてしまったのですが、
公園の駐車場から50mほど離れたところに、瓦のピラミッドがあります。
青海波(せいがいは)ピラミッド
- 山田脩二作
- 7万枚の淡路瓦を使用。三辺は20×20×7m。高さ約5m。底面は三角形
この公園の敷地内だけで、なんと、110,557枚もの瓦が使われています。
すごいー。
面白かったです。
藤本水産
お土産を物色しに「藤本水産」へ
無添加の煮干しがあって、とても心惹かれたのですが冷蔵。
もう1泊する予定がありましたので止めておきました。まだ暑い時期でしたし。
…でもやはり買っておけば良かった…失敗…
こういうのでも買おうかな。