和歌山県の国道311号線→途中から細い道を通り、日置川の間にあるキャンプ場アイリスパーク内にあります。
景色最高!ベンチもあるので一休みできます。
薪がいっぱい!
ここはボイラー室かな。
アイリスパークには温泉の他に、民宿・バンガロー・キャンプ場があります。
温泉内に従業員が待機していなかったので、受付がどこにあるのか軽く迷いました。
適当に従業員を探して支払い。
日帰り料金は大人1人650円。
外から直接脱衣所に入るので鍵はなし。ロッカーなどもなくカゴに入れるだけ。
扇風機とドライヤーが無造作に置かれてありました。
アメニティはボディソープとリンスインシャンプー。
お湯は源泉100%。冷泉のため常時加温、循環式。塩素臭はなし。
- ナトリウム 炭酸水素塩泉
- 弱アルカリ性低張性冷鉱泉
めっちゃトロントロンでした。というか「にゅるにゅる湯」
こんな湯は他に知りません。
旧泉質名「純重曹泉」に納得。滑りやすいので動く時は常に足を踏ん張る必要があります。
ぬるめですが、すぐに温まりました。
しかし、なんせ湯舟の中でも滑るので、落ち着かないといえば落ち着かない。
何となくですが、あまり長湯できる雰囲気ではない感じ。
肌はしっとりしたかな。機会があれば泊まってみたいです。