宿泊先の「いにしえの宿 伊久」から歩いていきました。徒歩15分くらい。
ちょっと急な石の階段を下りていきます。
五十鈴川。
おかげ横丁。
ねこの置き物が寝ていました。
内宮の入り口「宇治橋鳥居」。
立派な松の木。
桜ちらほら。
神楽殿は人も多いしさくっと見て戻ってきました。
ちなみに、神楽殿と正宮は撮影禁止となっています。
今回撮影して1番良かった写真はこちら。
↓日の丸と女性の着物姿が良い感じ。
おかげ横丁に戻って海老丸でランチした後は、ねこさんの撮影会。
おはらい町通りにある「第三銀行 伊勢支店 おかげ横丁出張所」では、
おみくじ付きATMで大吉が出るともれなく赤福がもらえます。
他抜きだんらん亭は食器のお店やさん。
伊勢神宮に来ると必ず寄ります。
お椀と豆腐すくいを買いました。
伊勢神宮は朝の5時から参拝できます。
宿をチェックアウトしてからだと混むので「眠いとか言ってないで早朝参りすれば良かった」と後悔。
外宮は5キロほど離れているのでまた今度…
伊勢神宮の駐車場情報
- 外宮:2時間まで無料
- 内宮:1時間まで無料
- 内宮のみ車中泊が可能(2時間まで100円。30分毎に100円加算)。トイレあり

らくらく伊勢もうで
伊勢へお越しの際に便利な交通情報ページです。