【日本三景】フェリーで厳島(宮島)に行ってきました
小雨がぱらつく中、宮島松大汽船フェリー乗場にやってきました。
宮島松大汽船に乗りました。
料金が安い!大人往復360円。車も乗せることができます。

宮島は駐車場は少ないです
こちらはJR西日本宮島フェリー。大鳥居の近くを通ります。
片道約10分。大鳥居が見えてきました。感動。
到着。
鹿がいっぱい居てびっくり。ここは奈良かよ!角が曲がっている…
お店の前でお留守番する鹿さん。
これで日本三景制覇。
天橋立(10年前)、松島(1回目は15年前、2回目は2019年)、そして今回の宮島。
鳥居。
海沿いを歩いて行きました。
見えてきました!
平清盛の銅像。「平家にあらずんば人にあらず」ですね。
美しい大鳥居に惚れ惚れ。
木造で、高さ約16.6m、棟の長さ24.2m、主柱周り9.9m、総重量は約60tもある大きな鳥居。
干潮のときは大鳥居まで歩いて行けます。
◇年間潮汐・潮見表|一般社団法人宮島観光協会
◇年間潮汐・潮見表|一般社団法人宮島観光協会
どこから見ても絵になります。
鹿さん癒されるー
鹿の親子。めっちゃかわいい。
厳島神社や能舞台も見たかったのですが、結構雨が降ってきて、しかも傘を持っていなかったので引き上げました。

大鳥居だけでも見れたからまあいいっか
宮島から見た広島の風景。
観光マップ
全て回ると何時間もかかりますので、宿泊がてら観光すると良さそう。
駐車場情報
最寄りの駐車場は似たり寄ったりの金額です。もみじ本陣駐車場。平日1,000円~休日1,500円~
最安は山﨑駐車場でしょうか。休日も500円。
その次に安い駐車場は「中丸観光駐車場」。徒歩約10分。平日500円。休日1,000円~