「富士山をバックにしスイスをイメージした駅」ということで関東の駅百選に選ばれています。
駅前には赤いポスト。
駅舎は木造。2006年(平成18年)に建てられました。どことなくレトロぽい雰囲気。
当駅はバスの発着地点のせいか、構内には木製のベンチが多数設置されていました。
発着時にはアナウンスがあります。暖房も効いているので、それなりに暖かかったです。
お土産屋さんやレストランもあります。
コロナ禍ということで空いていました。2019年までは7~8割が外国人で激混みだったようです。
スイスMGB鉄道との姉妹鉄道提携
1991年に富士急行株式会社とスイスのブリーグ・フィスプ・ツェルマット鉄道(BVZ)は提携し、日本で姉妹協定調印式が執り行われました。
姉妹提携を機に富士急行の車両の1つを「マッターホルン」と改名。
マッターホルン・ゴッタルド鉄道の車両「富士山」を記念しツェルマットでも式典が開催。
2021年には30周年記念に「MGB鉄道姉妹提携30周年記念入場券セット」が発売されました。
富士山麓電気鉄道のモ1形電車

富士山麓電気鉄道のモ1形電車
足湯
駅を出て右側(駅向かって左側)にあり、10時~15時まで利用することができます。無料。
温泉なんかな?詳細は不明。