株主優待券でディナー!kawara CAFE&DINING大宮【エスエルディー3223】
エスエルディーの株主優待2,000円券を使って夕食を食べてきました。
kawara CAFEは大宮駅から徒歩すぐ。
西口2Fデッキ直結。DOMショッピングセンターの地下1階にあります。
DOMショッピングセンターには丸井、ダイエー、東急ハンズなどが入っています。
先にモンベルや無印などを徘徊して、kawara CAFE&DINING 大宮へ。
メニューは他にもあります。
おしゃれな店内。椅子の他、小上がり風の畳の席もあります。
とにもかくにもビール。
牛サーロインのステーキ和風オニオンガーリックソース+ご飯セット。
お味は・・・
肉の中の色もきれいですし柔らかいのですが微妙でした。肉の味が薄い。せめてソースが美味しければ。。
お味噌汁は美味しかった!
量的に妥当でしょうが、これで1,814円+ご飯セット代は高い感じ。優待券がなければ「週替わりkawara和定食 1,274円」を注文していました。
以前に食べたランチは美味しかったです。定食、もしくは、飲み放題付きのコースが良いかも。
エスエルディー優待情報と今後の株価の見通し
権利確定月は毎年2月末日。保有数に応じてエスエルディの直営店で使えるお食事券をもらうことができます。
- 100株 1枚(2,000円分)
- 300株 5枚(10,000円分)
- 500株 10枚(20,000円分)
その後の決算で「SLD、3-11月期(3Q累計)経常は3000万円の赤字で着地」となり、更にはコロナの影響と重なり、真っ逆さま。
2020年3月現在は500円台。前回の高値の4分の1。
現在のPERは154倍。超割高。2018年に記しておいた指標と比べると「PBR 7.66倍→2.7倍」となり、かなり投げ売りされた印象を受けます。
元々はポケモンカフェの思惑で買われただけ(私もその1人)ですが、ここまで下がるとは思いませんでした。コロナの影響で客足は遠のいたでしょうし、次回の決算の見込みも期待できません。
優待利回りはこんな感じ。配当はなし。
- 100株保有者は約3.8%、500株保有者は8%
- 株価300円で100株保有者は6.66%、500株保有者は13%
- 株価100円で100株保有者は20%、500株保有者は40%
私は昨年2019年末に値上がりした時に利確しましたので現在は保有していません。優待が続くようであれば、最高値2,872円の10分の1の「280円」であれば再び買ってみたいです。
※保証は致しかねます。売買は自己判断でお願いします