城崎温泉 KKR城崎玄武に宿泊した時に利用しました。
城崎温泉駅から1番近い外湯、さとの湯だけ入りました。
3階建てで、外に足湯、1階にフロントと休憩所、2階に大浴場、3階に露天風呂。
露天風呂までの階段が長くて急。お湯は熱めのためゆっくり入れず、湯質は良く分かりませんでした。
- 13:00~20:40(閉館21:00)
- 定休日 月曜(祝日の場合は営業)
- 大人800円、小人400円
城崎温泉駅の前に飲泉所
人がいっぱい。
地蔵湯
- 7:00~23:00
- 定休日:金曜
柳湯
- 15:00~23:00
- 定休日:木曜
一の湯
- 7:00~23:00
- 定休日:水曜
一の湯の斜め向かいにも飲泉所。
一の湯の横に足湯があるのですが女性グループが占領。1時間後に寄ったらまだ居ました…うげえ。
御所の湯
- 7:00~23:00
- 定休日:第1・3木曜日
城崎温泉守護の寺 末代山 温泉寺
鴻の湯
城崎温泉元湯の向こう側にあります。
- 7:00~23:00
- 定休日:火曜
城崎ロープウェイ
温泉街と大師山山頂を結びます。
まんだら湯
- 15:00~23:00
- 定休日:水曜
川の向こう側に、にゃんこ。
外湯めぐり無料入浴券
城崎温泉の宿に宿泊すると、もれなく外湯めぐり無料入浴券(旧ゆめぱ)が貰えます。
日帰りの場合は1日ぐるっと、入り放題 外湯めぐり券を利用するとお得。
- 大人 1,300円
- 3歳以上 650円
- 各外湯の窓口にて販売
後書き
7つの外湯を制覇するのは「宿泊して浴衣で回る」がポイントでしょうか(私は無理)。情緒ある街並みが良かった。また行きたい。