城崎温泉から徒歩1分と好立地。
国家公務員の共済組合連合会城崎保養所になりますが一般の方でも利用できます。
JAたじまの裏手にあります。
外観は思いのほか痛んでいました。
懐かしい感じの下駄箱とフロント。奥にソファとテレビが置いてありました。
お土産スペース。
和室6畳
バス・トイレ・洗面は共用(※トイレ付きの客室もあり)
テレビ、空の冷蔵庫、ポット、三面鏡などがコンパクトにまとまっています。
畳が新しいので気持ち良い。お布団は夕食時に敷いてくれます。
景色もまあまあ。
外湯めぐり券がもらえる
宿泊プランによって貰うことができます。
- 外湯に無料で入り放題
- チェックイン~翌日10:00まで無料
- 外湯めぐり券(旧ゆめぱ)
さとの湯に入りに行きました。
城崎温泉にある7つの外湯
温泉大浴場
浴室は狭めですが城崎温泉となっています。
ほとんどの人が外湯に行くせいか空いていて良かったです。
- 16:00~23:00
- 6:00~9:00
- [泉質] カルシウム泉 ナトリウム泉
- [効能] 筋肉痛 神経痛 慢性消化器病
夕食
18時もしくは18時30分スタートでした。
- 【先付】胡麻豆腐、山葵(わさび)、旨出汁
- 【焼物】さわらの西京焼き、鯛腸塩辛
- 【白付】季節の御刺身、あしらい
【台物】真鯛のしゃぶしゃぶが美味しかった~豚しゃぶかどちらか選択できました。
【蒸物】カニまんじゅう湯葉包み、カニくずあん
【御凌ぎ】にしん蕎麦、温そば出汁
【御飯】白米(湯の葉米)【香物】御漬け物三種【止椀】季節の御吸物
【デザート】ショートケーキと書いてありましたが別のものでした。
但馬の地酒がなかなかの辛口で美味しかったです。
朝食
7:00~ 8:30
ペットも泊まれる
インターネットからの予約で1,000円引きになります(事前予約)
感想
国家公務員のための保養所ですので、フロントの方は淡々と業務をこなしています。
普通に親切ですが、通常の旅館の接待を好む人には向いていません。
全て階段でエレベーターはありませんので、足が悪い人にとっては不便かと。
古いですが、城崎温泉から徒歩1分と立地が良いのに安くて駐車場は無料。
食事は美味しくお献立まである。コスパ最高。1人でも泊まれるので重宝します。
アクセスなど
- 駐車場無料(事前予約)
- チェックイン 14:00
- チェックアウト 10:00
- カラオケルーム 大浴場 自動販売機
- 公共無線 Wi-Fi(フリースポット)