和歌山マリーナシティ内にある、全室オーシャンビュー海に隣接したリゾートホテルです。
周囲もリゾート感たっぷり。
ヨットハーバーをお部屋から撮りました。日本とは思えない光景。
建物自体は1994年築なので古いですが、丁寧にお手入れしてあって好感が持てます。
夏季限定のガーデンプールもあります。
お部屋
3種類のお部屋があります。
- 2F スタンダードツイン・ダブル
- 3F~7F オーシャンビュー バルコニーツイン・ダブル
- 7F オーシャンビューバススイートA・B
5階のオーシャンビューにあるバルコニーツインルームに泊まりました。
おしゃれですが狭い感じ。
広さは40㎡あるのですが、家具が大き目なせいか、ゆったり感に欠けます。
窓の外にはバルコニーがあり出られるようになっています。
テーブルと椅子が置かれてありました。
疲れたので荷物が散乱・・
幅100cmのベッドが2台。
ドレッサーも可愛い。引き出しの中にはパジャマが入っていました。
洗面所も清潔感があります。
お部屋のポイントはビューバス。
明るい時間帯だとこんな感じ。
ところどころでライトアップしていました。
紀州黒潮温泉
宿泊するともれなく「天然紀州黒潮温泉」の無料入浴券がもらえます。
- ホテルより徒歩3分
- 10:00〜23:00
朝食は和洋ブッフェ
イタリアンレストラン「カーロ・エ・カーラ」
テーマは「感動の朝ごはん」
和歌山といえば紀州の梅(南高梅)。15種類ほどズラリと並んでいました。
灰干し太刀魚や釜上げしらすが美味しかったです。ごま豆腐や高野豆腐もありました。
生まぐろの解体ショーをやっています。
でもお味は普通でした。かなり残念。
デザート各種。有田産温州みかんジュースが美味しかったです。
なんでも良いけど「温州」はうんしゅうと読むんですね。「おんしゅう」かと思っていました。
感想
夜遅くに到着したら辺りは真っ暗。
迷ったのでホテルに電話したらとても丁寧に対応してくださいました。
遅いのに荷物も運んでくれました。
朝食は和歌山の特産物を多く揃えている点が良かったです。お味は普通かな…
徒歩圏内にポルトヨーロッパや黒潮市場があります。
右端にちょこっと写っている観覧車がポルトヨーロッパ。時間がなくて寄れませんでした。
アクセスなど
- 海南駅より和歌山バスで約10分
- 駐車場無料
- Wi-Fiあり
- チェックイン 15:00
- チェックアウト 11:00