道の駅つるぬまは、道央の浦臼町にあります。
神内ファーム21で夕食を買いこみました。
美味しいお肉でした。宅配もしていたので、ここでお土産を買えば良かった。
ほおずきが美味しい。すっかりはまりました。
食の駅 うらうす
ここには「甘い蔵」という大判焼き屋さんがあります。
お腹が空いていたので、昼食用にほたてご飯200円を買いました。
美味しかった。ほっとするお味に大満足。
- 月曜と年末年始は休館
- 公式サイト
そば&カフェ からくれ
オロロンライン沿いにポツンと建っていました。思わず撮影。
道の駅 おびら鰊番屋
にしん文化歴史公園
三船遭難慰霊之碑と松浦武四郎の像があります。
車内BBQ
神内ファーム21で購入したお肉を焼きました。付け合わせはレタス。
- アルミホイルを敷いて焼くと後片付けが楽
- フライパンは黒皮鉄板なので、普通に油を引いて焼くこともある
- 油はオリーブオイルを家で空き瓶に入れて持参
このロケーションの下でお肉。
幸せ~
アルミホイルが破けて焦げ付いてしまった…
とままえ温泉ふわっとで日帰り入浴
塩湯です。舐めたらしょっぱかった。肌がつるつるになります。
ゆっくり浸かって最後に水風呂。疲れが取れました。
- 10:30~22:00
- 大人500円、子供250円
宿泊もできます。
通行止め。張り紙を見て一抹の不安
台風で一時は道東道もダメでした。たった一晩で土砂を片付けとのこと。素晴らしい。
迂回と言われても地理が良く分からない。最終目的である「富良野・美瑛」には行けるのか?
道の駅 風Wとままえで車中泊
朝5:30。
車中泊している人、結構いました。静かで良く眠れました。

併設とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場もあります
次回行きたい。三毛別ヒグマ事件跡地
北海道道1049号沿い。
小樽方面からだと、ととまえ温泉より手前。
- オロロンライン
- 1062号
- 1049号