道の駅みさわで車中泊/青森県

大雨
正確には、道の駅は夜間通行止めとなり、郵便局前(谷地頭簡易郵便局)で車中泊。
トイレもあります。
寝心地は悪かったです。2台しか停まっていなかったのですが、なぜか私の横にだけ時々トラックが駐車しては出て行くの繰り返し(トイレから遠くに停めているのに!)。

「夜間通行止め」の看板の横にある駐車場で寝れば良かったけど、到着時は真っ暗で全く分からず
こちらが本物の「道の駅みさわ(斗南藩記念観光村)」
ゴーカードやパターゴルフなどの施設があります。
少し先に行くと、三沢ホースパークがあり「お馬さん」を見ることができます。
建物内にはお土産が結構そろっていました。
併設のレストランくれ馬ぱ~く-食べログはお手頃価格。
他にもエアフォースバーガーや青森名物バラ焼き、ほっき貝丼(冬)などもあります。
同敷地内にある「先人記念館」では斗南藩のことが紹介されています。
明治2年に会津藩が移住し、明治4年7月に斗南県が誕生し斗南藩(となみはん)となりましたが、その年の9月に青森県に合併され斗南藩は消滅しました。
9:00~16:00、大人110円/小中60円、月曜日と年末年始は休館。
馬のオブジェ。
近くには早朝から営業している温泉も多数あります。
良いところでした。