創業65年の老舗旅館です。

横瀬川沿いに建っています。
秩父は四方を山に囲まれた盆地。
自然が広がります。
館内
玄関前に宿泊者の名前が書かれてありました。こういうの懐かしい。
ストーブが印象的。寒い秩父ならでは。
広々。古い感じですがきれいにしてあります。
フロント。シャンデリアが立派。
映画「心が叫びたがってるんだ」のポスターとサインが飾ってありました。
売店。
秩父錦で作った自家製甘酒が飲み放題。後ろ側は朝食会場になっています。
ウェルカムドリンクをいただきながらチェックイン。紅茶をいただきました。美味しかったです。
その代わり、お部屋でお茶のサービスはありませんが、お部屋に行ったら「写真を撮ってお風呂に入って」と忙しいのでチェックインの時に済ませてくれるシステムは有難い。
浴衣を借りることができます。奥の方には無料の「セルフネイルコーナー」があります。
子供用の浴衣やベビーグッズのレンタルもあります。
案内図。3階で卓球やカラオケもできます。卓球は無料。カラオケは1人1,000円~。
和モダン客室
6階の和モダン客室に泊まりました。広さは50㎡ほど。お風呂付き。
ちゃぶ台とソファ。空気加湿清浄機が完備。
窓際にドレッサー。鏡が大きくて使いやすい。これは女性は喜ぶこと間違いなし。
幅140cmのシモンズベット。羽毛の厚手の掛け布団が暖かくてとても良かったです。
テレビちっちゃい。ソファに座ると距離があるので見えにくい。冷蔵庫には秩父のお水を汲んだ水筒が入っていました。コップも揃っています。
珈琲マシーン。
洗面所。
温泉宿に良く置いてあるアメニティが並びます。
お風呂は半露天風呂ぽい作りというか、良く分かりませんが寒いしイマイチ。トイレはウォシュレットでした。
窓の外には広大な山の景色。
横瀬川の渓流の音が心地よかったです。
食事と温泉
雪!
雪景色、きれいでした。
感想
古めかしいですが、小奇麗にしてありますし、随所に工夫が見られます。
あんなに厚みのある羽毛布団を置いてある宿は、美やまさんしか知りません。雪の降る寒い日でしたが、おかげで暖かく寝ることができました。
食事も美味しかった。秩父の食材を使った料理が多くて良かったです。
露天風呂と大浴場は別々なので、面倒な人は温泉が引かれている大浴場に入ると良いかと。
高級宿ではないのでスタッフの対応はそれなりですが、丁寧で明るい人が多かったです。チェックアウトは11時は有難い。帰りは1人のスタッフがお見送りしてくださり感動。全館禁煙。4階と5階に喫煙ルームがあるようです。
中国人ぽい10人ほどの団体もいましたがとても静かでした。あの国の人でも教育を受けた人は静かで礼儀正しいみたいですね。たぶん。
今回はじゃらんのクーポンで5,000円引きで泊まることができました。1人でも泊まれます。「訳あり・シングルルーム(ボイラーなどの音がする場合があり)」という格安のお部屋もあります。贅沢したい時は「露天風呂付き客室【楽天】」もおすすめです。
アクセスなど
駐車場は無料です。
送迎バス
事前予約制。
- 西武秩父駅発 15:00、16:00、17:00
- 秩父鉄道秩父駅発 15:05、16:05、17:05
- 朝は、9:00、10:00、11:00に西武秩父駅または秩父鉄道秩父駅までの送りあり
- ※朝11時の送りは時期によるかも
タクシー
行きは秩父駅からタクシーで行ったのですが 1,580円でした。
近場のお店
秩父茶屋まで徒歩3分。11:00~15:00、17:30~21:30。月曜定休。食べログ
焼肉 ながいき屋まで徒歩3分。17時~22時。火曜定休。食べログ
中華料理屋 泰山北斗まで徒歩6分。11:30~14:00、17:30~21:00。月曜定休。食べログ
コンビニは歩いて行ける距離にはなさそうですが、意外とお店があるので素泊まりでも困らないかと
- 〒368-0004 埼玉県秩父市山田1294-1【地図】
- チェックイン 15:00
- チェックアウト 11:00