日本三霊山「富士山・白山・立山」
室堂 ホテル立山の敷地内にあります。
平成7年(1995年)9月に解体された後、芦峅(あしくら)雄山神社にて保管されていましたが、平成25年に修復・復元されました。中には「天下泰平 国家安穏なんちゃら」と書かれた大きなお札?が設置されていました。
色々と展示されていました。
図面。
雄山神社 峰本社 旧社殿部材
雄山登頂かあ
ご神体は霊峰立山。峰本社(みねほんしゃ)、中宮祈願殿(ちゅうぐうきがんでん)、前立社壇(まえだてしゃだん)の三社をもって雄山神社となります。
峰本社は雄山の頂上3,003m地点にあります。開山期間は7月1日~9月30日まで。所要時間は室堂から徒歩2時間。室堂が約2,000mなので実際には1,000mほどの登山となります。公式サイト
1,000mなら「がんばればどうにかなる距離」ですが、標高が高い分空気が薄い。立山で階段を一気に上がっただけで死にそうになった私には難しいだろうなあ。これを見て参拝した気になろう…。尚、旧社殿の参拝でも同じご利益があるそうです。
ChiefHira – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, リンクによる