2021年10月現在の情報になります。
10月下旬~12月上旬は紅葉シーズンのため特別料金期間のところが多いです。
詳しくは現地または各HPでご確認ください。
嵐山観光駐車場
市営です。渡月橋まで徒歩3分。
8:00~17:00。
1日 車1,040円。バイク410円。自転車200円。
公式サイト
天龍寺駐車場
8:30~17:00まで全日1,000円。100台停められます。
ブーブーパーク嵐山コインパーキング
渡月橋まで徒歩4分。屋根付きが魅力。
終日20分300円。
屋根付きなので真夏や雨の日は快適ですが、
1時間も停めたら900円になるので嵐山観光駐車場がおすすめ。
京都宝パーキング
渡月橋まで徒歩4分。季節により時間も料金も変動します。
公式サイトにその日の料金が記載されています。
基本は8:00~18:00、平日1日600円、週末1日1,000円。宿泊駐車可。
タイムズ嵐山三条第2
平日 最大600円。
土日祝 最大800円。
公式サイト
※現地で見た時は1,000円と書かれてありましたが値下げしたか特別料金だったのかも
キョウテク 嵐山渡月橋2パーキング
阪急嵐山方面。渡月橋徒歩5分。
7:00~22:00
平日なら最大700円と安い。土日祝は30分200円。
キョウテク嵯峨天龍寺パーキング
渡月橋まで徒歩6分。
平日 8:00~20:00 最大600円
土日祝 8:00~20:00 最大1,000円
公式サイト
タイムズ嵐山三条
渡月橋まで徒歩6分。
平日は8:00~18:00最大440円、18:00~8:00最大220円と格安。
週末の昼間は30分330円で最大料金なし。
公式サイト
リパーク嵐山三条
タイムズ嵐山三条の前にあります。
平日 当日最大400円
土日祝 最大1,000円
公式サイト
キョウテク さが中山町パーキング
私はここに停めました。
渡月橋まで徒歩10分。
全日8:00~20:00 最大500円!
※2021年10月29日~12月13日 特別料金
6台。バックで停めるので少々停めにくい(周囲の車を待たせる感じ)
公式サイト
リパーク嵯峨中通町
渡月橋まで徒歩10分。
平日 7:00~19:00 最大800円
土日祝 最大料金なし 20分300円
10/30~12/5は特別料金
公式サイト
キョウテク さが釈迦堂パーキング
嵯峨嵐山方面。渡月橋まで徒歩10分。
平日 8:00~20:00 最大400円
土日祝 8:00~20:00 最大800円。10台。
※2021年10月29日~12月13日 特別料金
公式サイト
三井のリパーク 嵯峨天龍寺中島町駐車場
渡月橋まで徒歩20分。遠いですが確実に安い。
平日 7:00~20:00 最大400円
土日祝 7:00~20:00 最大800円
公式サイト
タイムズ阪急嵐山駅南
渡月橋まで徒歩15分。遠いですが平日なら安い。
平日 当日最大550円。
土日祝 30分220円。
公式サイト
後書き
全般的にキョウテクが安い。平日はキョウテクかタイムズ嵐山三条440円。
週末は断トツで最大500円の「キョウテク さが中山町パーキング」。
ただし午前中に来ないと駐車は難しいと思います。
阪急嵐山駅付近は全体的に高いです。
秋の土日祝は本当に混みます。道路が渋滞するレベルなので朝1番に来て「嵐山観光駐車場」や天龍寺に停めて早く帰った方が無難なような気がします。
事前に予約ができる akippa(あきっぱ!) や 軒先パーキング もおすすめです。