地下鉄 栄駅と久屋大通駅から徒歩3分。薬石光明石を使った人工温泉があります。
2泊してきました。
お部屋
シングルルーム。12㎡(8畳弱)なので狭かった。
ベッドは140cm幅。出入口付近にハンガー。テレビ(32インチくらい)は壁掛け。
ノートパソコンはどうにか置けます。
ベッドの横に荷物を置く台・姿見・冷蔵庫・加湿空気清浄機。
ユニットバス。
ズボンプレッサーは、各フロアー毎に2台づつ置いてあります。
館内
最上階 12階
大浴場があります。
- 午後4時〜翌午前2時
- 午前5時〜9時
坪庭風で明るくて良かったです。
お休み処
大浴場の前には眺めの良い「お休み処」。湯上りにはアイスを無料でいただくことができます。
製氷機や電子レンジ
コインランドリー3台
洗濯~乾燥3kgが500円、洗濯6kg300円、乾燥30分100円でした。
1階フロント
枕のレンタルやウエルカムドリンク(ホットコーヒーのみ)があります。
パソコンとプリンター完備。
夕食
1泊目

2泊目
24時間営業 名古屋の定食屋 こめっこで買ってきました。
山盛りのカレーうどん。辛くて美味しかった。
まぐろ中落ち。
とんかつ。朝も昼も食べていないとは言え買いすぎ。でもビールパワーで完食。
コメダで朝食
コメダ珈琲店のモーニングセットを食べました。
ホテルの隣にあります。
ちっこいトーストとゆで卵とアイスコーヒーで400円。
打倒でしょうが、人生初コメリは複雑に終わりました。名古屋名物小倉あんにすべきやったか。
駐車代が高くついた
提携駐車場は3か所。私が停めたのは日建錦パーキング。
※PDF
2泊で9,000円。
ワロタ。
実際には確か4,500円くらいだったような。9,000円が衝撃すぎて忘れた。
よく考えれば、提携料金は15:00~翌11:00まで1,800円。2泊で3,600円。
それ以外は普通に30分200円かかるのでそんなものかな。
都会だもんね・・
後書き
ホテル内はセキュリティ完備。
エレベーターと大浴場はルームキータッチ、女性風呂は別途暗証番号が必要。
清潔感があって良かったです。
「栄の繁華街」ということで治安はあまり良さそうじゃない感じ。
上階の方に泊まりましたが、深夜でも外で「きゃふぉーん」とか騒いでいて田舎者の私はびっくり。