本当はグランルーフ2階から撮影するようですが、横着なので八重洲口を出たところで撮影。
看板のQRコードをスマホのカメラ機能などで読み込んだら「Webページ」をタップ。
「カメラ1」もしくは「カメラ2」を選択して「自撮り画面へ」をタップ。
他の人が使っている時は「使用中」と表示されます。
撮影したい場所は、ある程度上下左右に動かして決めることができます(1階の八重洲口も写せた)。また、拡大も可能。構図が決まったらカメラのマークをタップします。
画像を保存する場合は、画像を長押しします。
いずれか選択し、次の画面で「OK」をタップすると保存されます。
カメラ2はこんな感じ。タイミングが合えば「新幹線と自撮り」も可能。
自撮り棒を設置している会社はアールエフ(株)。医療機器を取り扱っています。
本社がある長野の駅前にも自撮り棒が設置されているので、長野に行ったらやってみたいです。