本州の「てっぺんの駅」下北駅。2009年に現在の新校舎となりました。
下北駅前広場モニュメント。
みどりの窓口や待合所がコンパクトにまとめられていました。自動改札機は無し。
駐車場は無料。下北駅前広場トイレもあるので車中泊もできそう。
下北駅からは恐山行きのバスも出ています。ちょっと先にはマックやヤマダ電機などもあり、割と栄えている感じ。
駅前にある「駅前食堂」に興味があったのですが、ホテルユニサイトむつの朝食バイキングでお腹いっぱい。
大湊駅
今までは大湊線の終着駅である「大湊駅」が最北だと思っていましたが、
下北駅の「てっぺんの駅」に対し、大湊駅は「てっぺんの終着駅」。東北の駅百選に選ばれています。
2010年に新校舎となりました。
私はこちらの駅の方が馴染みがあるので画像多め。
ひょいと飛び越えれば入れそうな感じ。
自動改札機は無し。何てったって1日に150人程度の利用ですからね…
自動券売機はありました。
待合室。昔はここに大きなストーブがありました。
駅の横にあるホテルフォルクローロ大湊は1998年に建てられたそう。
あったら便利だろうけど景観的には邪魔に思える。
大湊駅にも無料駐車場があります。トイレは若干離れていますが車中泊も可能かと。
駅前の交番がうん十年前と全く変わってなくてワロタ。