富士五湖で最も小さい湖「精進湖」。富士山の眺めはここからが1番。
他手合浜の辺りは交通の便があまり良くなく、見どころもないせいか空いています。
風が強かったせいか海みたいに波打っていました。
ふるやのコロッケをもぐもぐ。
うまー。
時間があったので「ソニービデオカメラ FDR-AX45で富士山を極限までズームアップ」してみました。
トイレは有料(50円)なだけあってきれいでした。
アクセスは車じゃないと不便
バスの場合は河口湖駅から「河口湖周遊バスフリーパス」の
「鳴沢・精進湖・本栖湖周遊バス(ブルーライン)」で行くのが分かりやすいかと。
2日間有効。大人 1,500円 小人 750円。
「子抱き富士ビューポイント」で下車。
ただし、バスの本数は1日に片道3本しかありません。
「河口湖周遊バスフリーパス」だけで計画した場合は精進湖に2時間は滞在することになります。
天気が良かったので湖の前でコロッケ食べながらボンヤリできましたが、天気が良くないと大変だと思います。
精進湖周辺でランチ
この辺りでランチをするとしたら喫茶店「フジミカフェ」とお食事処「みずうみ」くらいかと。
ホテルでは提供していないかと。たぶん。
精進湖周辺で宿泊
全て1人でも泊まれるプランがあります。
- 日帰り温泉あり(10:00~15:00。大人 800円。子供 500円)
- ペット可のプランあり
- 徒歩15分

富士五湖 精進湖に佇む与謝野晶子の歌碑【上九一色村】
秋の雨精進の船の上を打ち富士ほのぼのと浮かぶ空かな与謝野晶子らしい粋な石碑ですね。他に本栖湖にも歌碑があります。美しい富士山と精進湖石碑の裏には「上九一色村」一瞬びっくり。上九一色村と聞くと、やっぱり「トップが空中を飛ぶグループ」しか思いつ