スーパーホテル東京・芝に宿泊してきました[大浴場付きのビジネスホテル]
2018年にオープン。まだ新しいホテルです。
お部屋
スタンダードルーム。広さは11㎡。
ベッド幅は150cm幅。2名でもなんとか眠れる広さ。
ベッドの頭の方にもコンセントやUSB電源があって便利。目覚まし時計もあります。
幅1m以上あるゆとりのあるデスク。下の部分に空の冷蔵庫、ポット、ドライヤーなど完備。
テレビは大型49インチ。狭い空間なのでより大きく感じます。
携帯・スマホ用の充電器。これは便利。
ユニットバス。どちらかというと狭い。大浴場がありますので入りませんでした。
抗菌仕様のスリッパ。
お水は全て「健康イオン水」。
「開城の湯」と書かれたお風呂バッグ。絵柄は大本山 増上寺。
連泊の場合「本日の掃除は不要です」札をドアの表に貼っておくと、もれなくスーパーホテルのペットボトルがもらえます。これが結構おいしい。
朝食バイキング
1人でも他の人の視線が気にならない造り。
2泊したのですが、ほとんどのメニューが変わっていました。
カレーとサバの塩焼き。
ささみ竜田揚げなど。
ドリンクも飲み放題。コーヒーの他、健康イオン炭酸水やウーロン茶、コーラやジュースなどが設置されています。
窓際にはコンセント。
2泊目はこんな感じ。
築地マグロカレーが美味しかった。大きいマグロがごろごろ入っていました。辛さもgood。
高濃度人工炭酸泉[開城の湯]

たまたまかな?
入るなりなんか臭かった…
湯舟は狭い。4畳半~6畳程度。4人入ったらいっぱい。
LEDライトが埋め込まれており、青だの白だの怪しい光が点滅します。洗い場は5カ所。オーガニックシャンプーが良かった。
「高濃度」というだけあって炭酸はきつめ。少しピリピリしますが肌はつるつるになります。脱衣所はロッカー完備で安心。女性風呂はセキュリティ万全。暗証番号を入力して入ります。番号は毎日変わります。
館内設備
ウェルカムドリンク
朝食会場にて15時~22時までソフトドリンクが飲み放題。
キーカードはなし
画像は「スーパーホテルLohas奈良に泊まった時の」使い回し。チェックインの時にレシートみたいな用紙を渡されます。お部屋に入室する時は記載の暗証番号を入力します。
有料コインランドリー
洗濯は200円。
洗剤ボールドが無料。
自販機
朝食会場に設置されています。確かビールもあったはず。私は持ち込みしましたが、コンビニまで微妙に距離があるので買える時に買った方が良いです。
アメニティ
1階フロント横で受け取ることができます。
女性は更にパックなどを10点もらうことができます。
パジャマ
Sサイズとフリーサイズ。割と大きめ。
枕
様々な硬さの枕が置いてあり、自由に部屋に持っていくことができます。
エレベーターは1基のみ
151室もあるのに1基だけ。しかもなぜか、一旦上階や下階まで行ってから開く仕様になっており(1階から来たエレベーターが1番上まで上がってから下がってきてようやく乗れる感じ)移動の度にイライラしました。
駐車場
ホテル横に5台あります。平面駐車場で1泊1,500円。事前に電話予約が必要。カード払い可。
感想
東京観光に便利な立地にも関わらず(後述)、1名6,500円~と安価。
美味しい無料朝食が付いて、狭いけど炭酸泉もあってコスパ的には◎
ただ、エレベーター1基だけというのは参った。今回は上階でしたが、次回は下の階をお願いして非常階段で行き来したいです(5階までは非常階段で上がれます)。
アクセスなど
JR田町駅から8分。三田駅から4分。東京タワーの観光にもおすすめ。ちょっと遠いですが片道徒歩20分。
新橋も比較的近いです。片道徒歩26分。バスも電車もあります。
- 03-6670-9000
- チェックイン15:00
- チェックアウト10:00