月ヶ瀬梅渓梅まつりの後に寄りました。

月ヶ瀬梅渓 梅まつりに行ってきました!奈良県 動画あり
月ヶ瀬温泉は満車
駐車スペースの空きを待ったところでどうせ浴室はイモ洗い状態。諦め。
月ヶ瀬温泉は以前入ったことがあるのですが、ややとろみがあり良かったです。
展望風呂ができていました。入りたかったなあ。
ここから月ヶ瀬梅林へ徒歩20分程度で行けるので「中には梅林目当てで無料駐車している人もいるんだろうな」と勝手な想像。
やむおえず、はり温泉ランドへ
2020年2月にリニューアルしてカプセルホテルもできました
道の駅 針テラスに併設しています。
以前は800円くらいだったので「高い」と止めたことがあります。
現在は値下がりして中学生以上600円・子供4歳以上400円。ということで利用してみました。
館内はだだっ広い。
オープンなお休み処。
空いていますし、針インターということで交通の便は良いです。
露天風呂はスペースがある割には浴槽が小さい。大人が4人入ったらいっぱい。
屋根はないので雨天時は難しいかな。
- ぬるめ
- 若干とろみ
- つるつる感
- 消毒臭は弱め
- オーバーフローはうっすら
水飲み場は脱衣所の外。良くある冷水器なのですが、消毒臭か何だか分かりませんが、むせるような臭いで飲めませんでした。こんなことは初めて。サウナの後に水が飲めないのは辛い。
冷水器が改善されないことには再訪はないかなあ。
帰りに道の駅針の直売所:とれしゃき市場で野菜をたんまり買って帰りました。
100均かと勘違いするほど安かったです。