朱色の橋の向こうに十三重石塔が見えます。
新緑が最高。
塔の島。十三重石塔
高さ15m。
広々として良いところでした。
鵜飼の船乗り場
毎年7月1日〜9月30日に鵜飼が行なわれます。
鵜小屋
宇治川の中州・塔の島にあります。
2017年に倍の広さに増築されました。
出典 洛タイ新報
出典 宇治市公式ホームページ
福寿園 宇治工房
玉露のお茶をいただきました。美味しかった~
朝日焼窯元
食器が販売されています。とても高価だったので見ただけ。
天ヶ瀬 吊橋
うーん。吊り橋としてはイマイチ面白味がありませんでした。
あまり揺れず高さも低めなので、超!高所恐怖症の私でも全然大丈夫でした。
良い景色。もう少し先に行くと天ヶ瀬ダムがあります。
徒歩の場合は、途中まで平等院の向かい側(宇治神社側)を歩くと景色が良くておすすめです。
- 平等院から天ヶ瀬ダムまでは約3キロ。徒歩で50分。
- 宇治駅からだと約4.3キロ。徒歩で1時間。

宇治・長岡京のホテル・旅館 宿泊予約 【楽天トラベル】
宇治・長岡京のホテル・旅館の予約は楽天トラベルで!人気ビジネス,シティホテルから旅館までお客様の声など宿情報満載