燈花会に行った時に泊まりました。
奈良公園にほど近い観光に便利な宿。今回は素泊まりで利用。
館内は撮り忘れましたので公式サイトから拝借。
入ってすぐ左横に自販機があります。
館内は靴とスリッパでの移動す。3階建てでエレベーターはありません。
お部屋
18平米(約12畳)のツインルーム。ドアを開けると、荷物をゆったり置けるスペースと簡易ハンガー。
古いですが小奇麗にしてあります。ソファー2客の置場がちょっと微妙。
30インチくらいのテレビ、ポット、お茶、コップ。
空の冷蔵庫、ティッシュ、ドライヤー、タオル掛け。必要なものは揃っています。
タオルと浴衣と歯ブラシ。他アメニティはフロントに置いてあります。
ベッドも広い。セミダブルが2台。寝心地は良かったです。
バストイレ付き。
シャンプーはリンスインシャンプーが置いてありました。
「えー」と思いましたが、大浴場にはアズマ商事の馬油シリーズが置いてありました。良かった。
ペットボトルのお水1本をサービスでいただきました。有難い。
大浴場
古さが目立つので嫌な人は嫌かも。脱衣所は鍵なし。カゴが置かれているだけ。
湯船は約4畳半、シャワーは確か4か所。グループ客が入ったらいっぱいになる大きさ。
私が入った時は誰もおらず貸切状態。
白湯ですが特に塩素の臭いもなく、ぬるめで柔らかい良いお湯でした。
- 16:00~23:00
- 6:30~9:00
夕食
食事なしの場合
ホテル周辺にはコンビニないので来る途中で買って行くか、ならまち(徒歩約15分)で食事をするのが良さそう。
私は到着が遅かったので、コンビニで買ったカップ焼きそばとビールで済ませました。
※当初は2食付きにしようと思いましたが、ハプニングにより到着が遅れたので素泊まりで良かった
食事ありの場合
1階の食堂でいただきます。
- 朝食(和定食)7:00~ 9:00
- 夕食(和会席料理) 18:00~20:00
頭塔がある
ホテルの裏手にピラミッド型の史跡「頭塔」があります。
感想
古いですが、料金は安く駐車場は無料。
春日大社や東大寺などの観光地は徒歩圏内。特に燈花会には便利。
修学旅行でも利用される宿となっていますので、気になる場合は予約前に電話で聞くと良いかと。
不快だった点が1つ。楽天ポイントで支払い済みにも関わらず、チェックイン時に支払いをお願いされました。お伝えしたら確認し問題はありませんでしたが少しモヤモヤ。ホテルによってはこういうことが時々あるのですが客が注意するしかないのでしょうか。
まあ、涼しくなったら柳生街道を歩いてみたいのでまた利用させていただきます。
アクセスなど
車
駐車場無料。チェックイン前・後も無料で利用できます。
電車
奈良駅からは遠いのでバスがおすすめ。破石町バス停下車すぐ。
バスフリー乗車券
- 奈良公園・西の京 世界遺産 1-Day Pass(大人500円、小児250円)
- 奈良公園・西の京・法隆寺 世界遺産 1-Day Pass Wide(大人1,000円、小児500円)
- 奈良・大和路 2-Day Pass(大人1,500円、小児750円)
徒歩
- 近鉄奈良駅から約25分。
- JR奈良駅から約30分。
- チェックイン 15:00
- チェックアウト 10:00
- Wi-Fiあり