急で狭い道路を降りていきます。
入口から坂を下りると有料駐車場があり50台ほど停められます。車1台につき500円。
シャワー、トイレ、更衣室、送迎込み。
ここからビーチまでは送迎バスで移動。海岸沿いにはトイレはありません。
海岸近くには無料駐車場がありますが5台くらいしかスペースはありませんでした。
無料駐車場はシーズン中は利用しにくいようですね。
クチコミによると国有地にも関わらず業者が占領しているんだとか。
駐車場に関しては以下のような情報もありますが2020年以降は未確認となっています。
入口の海岸と逆方向に曲がると無料駐車場があり「吉野のおじさん(かっちゃん)」による送迎もある
ビーチは浅瀬で深いところでも2mくらい。
ゴミが多くていまいちでした。海の色も新城の方がきれい。
シーズン中は、レンタル「パラソル1,000円」やカップラーメンなどの販売があるようです。
「宮古島でシュノーケリング」といえば吉野海岸。
潜ったらきれいなんでしょうね。魚もサンゴも新城海岸より多いとのことです。